【初心者でも簡単】マイクラサーバーのバックアップと復元方法

マイクラサーバーを運営するにあたり、バックアップを取っておくことは大切です。

サーバーのバックアップがあれば、ワールドデータが破損しても元に戻せます。

ただ、「バックアップの方法が分からない……」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マイクラサーバーのバックアップと復元の方法を解説します。

アサダ

この記事は次のような人におすすめ!

  • ワールドデータの破損が心配
  • バックアップの方法を知りたい
  • バックアップから復元する方法が分からない

この記事を読めば、サーバーのバックアップと復元の方法が分かり、ワールドデータが壊れるなどのトラブルにも備えられますよ!

それではどうぞ。

バックアップの必要性

結論、サーバーのバックアップが必要なのは、ワールドデータが壊れるなどの不測の事態に備えるためです。

具体的には、以下2つの理由があります。

バックアップが必要な理由2つ
  • 悪質なプレイヤーへの対策
  • データ破損時の被害軽減

悪質なプレイヤーへの対策

バックアップを取っておけば、悪質なプレイヤーがワールドを破壊したとしても、元に戻せるため安心です。

とくに、知らないプレイヤーが参加するサーバーは、ワールドを荒らされるリスクがあります。

悪質なプレイヤーが参加すると、みんなで頑張って作った建造物などが壊されるかもしれません。

バックアップがなければ、すべて一から作り直しです。

時間を無駄にしないためにも、サーバーのバックアップは取っておくことをおすすめします。

データ破損時の被害軽減

バックアップがある場合、ワールドデータが壊れたときの被害を軽減できます。

ワールドデータが壊れる要因は、荒らし行為に限りません。
たとえば、以下のようなシーンで破損することが多いです。

ワールドデータが壊れるシチュエーション
  • 古いバージョンに変更したとき
  • MODを増減したとき
  • プラグインを増減したとき
  • サーバーがダウンしたとき

データが破損すると、ワールドへのアクセスすらできなくなるおそれがあります。

しかし、バックアップがあれば、短時間で問題を解決することが可能。

万が一に備え、サーバーのバックアップは取っておきましょう。

バックアップのタイミング4つ

基本的にマイクラサーバーのバックアップは、以下のタイミングがおすすめです。

知らないプレイヤーが参加するとき

知らないプレイヤーが参加すると、ワールドを荒らされるリスクがあります。

とくにサーバーアドレスを公開するなど、見ず知らずのプレイヤーが増える場合は、事前にバックアップを取っておいてください。

※マイクラのサーバーアドレスについては、以下の記事で詳しく解説しています。

【Java版のみ】MODやプラグインを増減するとき

Java版のみではあるものの、MODやプラグインを増減するときも、バックアップを取るタイミングの一つです。

たとえば工業系のMODなど、ワールドデータに干渉するMODをサーバーから削除すると、簡単にワールドは壊れてしまいます。

また、新たに導入する場合でも、既存のMODやプラグインとの相性が悪ければ、何らかのトラブルが生じるかもしれません。

Java版のマイクラサーバーを運営している方で、MODやプラグインを増やしたり減らしたりするときは、必ずバックアップを行っておきましょう。

【Java版のみ】バージョンを下げるとき

Java版のサーバーでは、バージョンを下げるときにもバックアップが必要です。

基本的にサーバーをアップデートするときは、新しいバージョンに合わせてワールドデータがコンバート(変換)されます。

ただし、バージョンを下げる場合は、ワールドデータが上手くコンバートされない可能性が高いです。

とくにアップデートで追加された要素は、バージョンを下げると上書きされてしまいます。

ワールドデータが壊れやすいので、Java版のサーバーでバージョンを下げるときは、バックアップを取っておいてください。

定期的なバックアップ

トラブルは、予想外のタイミングで起きることのほうが多いです。

そのため、上記3つのタイミングに加えて、定期的なバックアップをおすすめします。

定期的なバックアップを怠ると、突然のトラブルに対処できません。

最悪の場合、一からワールドを作り直すことになります。

定期的にバックアップを取って、いつトラブルが起きても対処できるようにしておきましょう。

サーバーのバックアップと復元方法

Java版のサーバーを例に、バックアップの取得から復元までの手順を解説します。

※統合版のサーバーでも手順は変わりません。

ただし、バックアップの取得と復元方法は、「自宅サーバー」か「VPSで構築したサーバー」かによって異なるので注意してください。

それでは、「自宅サーバー」と「VPSで構築したサーバー」で異なる、バックアップと復元の手順を見ていきましょう。

自宅サーバーのバックアップと復元の手順

以下、自宅サーバーのバックアップと復元の手順です。

STEP1
サーバーを停止する

サーバーが動いているままだと、バックアップのデータが中途半端になってしまうおそれがあります。

そのため、まずはサーバーを停止しましょう。

サーバーのコンソールを開いてください。

画像:コンソール画面

右下の欄に以下のコマンドを入力したのち、Enterを押します。

stop

画像:「stop」コマンドを入力する

コンソールのウィンドウが自動で閉じたらOKです。

STEP2
バックアップを取得する

バックアップの前に、データを保存するためのフォルダをデスクトップに作ります。

バックアップの日付やバージョンが分かりやすいよう、以下のとおりフォルダ名を設定するのがおすすめです。

画像:フォルダを作る

続いて、Java版の場合は「server.jar」、統合版の場合は「bedrock_server.exe」が格納されているフォルダを開きます。

画像:「server.jar」が入っているフォルダを開く

フォルダ内のファイルなどをすべてコピーしましょう。

そのあと、先ほど作成したデータ用のフォルダにペーストしたら、ローカルへのバックアップは完了です。

画像:バックアップ用のフォルダにペーストする
STEP3
バックアップを復元する

バックアップからの復元は、データ用フォルダの内容をすべてコピーして、元のフォルダにペーストするだけで終わります。

画像:バックアップをコピーして元のフォルダにペーストする

「server.jar」、もしくは「bedrock_server.exe」を起動してみて、サーバーにアクセスできたらOKです!

画像:サーバーにアクセスできたらOK

なお、現在とは異なるバージョンのバックアップを復元する場合は、サーバープログラムを入れ替える必要があります。

あらかじめ、現在のバージョン(※)のサーバープログラムが入っているフォルダを開いておきましょう。
※この記事では、バージョン1.20.1です。

画像:現在のバージョンのフォルダを開いておく

バックアップのデータ用フォルダから、以下をコピーします。

コピーするファイルやフォルダ
  • ワールドデータのフォルダ(Java版:world、統合版:worlds)
  • server.properties
  • 権限ファイル(Java版:ops.json、統合版:permissions.json)
  • ホワイトリストファイル(Java版:whitelist.json、統合版:allowlist.json)
  • BANリストファイル(banned-players.jsonとbanned-ips.json)※Java版のみ

先ほど開いたフォルダに、上記のファイルなどをペーストしましょう。

画像:一部のフォルダやファイルをコピーする

サーバーにアクセスしてみて、バックアップのデータを復元できていたらOKです。

VPSで構築したサーバーのバックアップと復元の手順

弊社の『Xserver for Game』を例に、VPSで構築したサーバーのバックアップと復元の手順を解説します。
※『Xserver VPS』でも、ほとんど手順は変わりません。

STEP1
「マインクラフトマネージャー」にアクセスする

『Xserver for Game』『Xserver VPS』では、「マインクラフトマネージャー」でサーバーのバックアップができます。

はじめに、「ゲームパネル」にアクセスしましょう。
※『Xserver VPS』の場合は「VPSパネル」です。

画像:ゲームパネル

マインクラフトマネージャーをクリックします。

画像:「マインクラフトマネージャー」をクリックする

以下の画面に切り替わったら、ご契約後に届くメールに記載されている、マインクラフトマネージャーの「ユーザー名」と「パスワード」を入力してください。

画像:ユーザー名とパスワードを入力する

マインクラフトマネージャーにアクセスできたらOKです。

画像:マインクラフトマネージャー
STEP2
バックアップを取得する

上部のメニューから、バックアップをクリックします。

画像:「バックアップ」をクリックする

手動バックアップをクリックしましょう。

画像:「手動バックアップ」をクリックする

バックアップの日付など、分かりやすい名前を付けて、作成をクリックしてください。

画像:バックアップを作成する

バックアップが完了すると、以下のとおり一覧に表示されるようになります。

画像:バックアップの一覧

以上で、バックアップの取得は完了です。

STEP3
バックアップを復元する

復元したいバックアップのデータを選び、復元を押しましょう。

画像:「復元」をクリックする

以下のとおり、確認画面が表示されます。

再度、復元をクリックしてください。

画像:再度「復元」をクリックする

以上、バックアップからの復元でした!

ちなみに、弊社の『Xserver for Game』『Xserver VPS』では、自動でバックアップを取得するサービスを提供しています。

「自動バックアップ設定」を「有効」にしておけば1日1回、最大14日分のバックアップを自動で取得可能です。

画像:自動バックアップ設定

アサダ

デフォルトだと、「無効」で設定されています。
自動でバックアップを取得したい場合は、「有効」をクリックしておきましょう。

バックアップの手間を大幅に軽減できるので、ぜひ活用してください!

クラウドやローカルにもバックアップを保存しよう

自宅サーバーやVPS自体にトラブルが起きると、バックアップのデータがなくなってしまうおそれがあります。

万が一に備え、自宅サーバーの場合はGoogleドライブなどのクラウドに。
VPSで構築したサーバーの場合は、ローカルにもバックアップを保存しておくのがおすすめです。

それぞれ手順を見ていきましょう。

自宅サーバーの場合

以下、自宅サーバーのバックアップをGoogleドライブに保存する手順です。

STEP1
Googleドライブにアクセスする

はじめに、Googleドライブにアクセスしてください。

画像:Googleドライブ

アサダ

Googleドライブは、Googleアカウントがないと利用できません。

Googleアカウントを持っていない方は、事前に作成しておきましょう。

STEP2
バックアップ用のフォルダを作成する

次に、バックアップ用のフォルダを作成します。

Googleドライブ内の何もないところを右クリックして、新しいフォルダをクリックしてください。

画像:「新しいフォルダ」をクリックする

分かりやすい名前を付けたあと、作成をクリックしましょう。

画像:「作成」をクリックする
STEP3
バックアップをアップロードする

フォルダを作ったら、先ほど取得したバックアップをアップロードします。

画像:バックアップをアップロードする

アップロードが終わり次第で完了です!

なお、難易度は高いものの、Googleドライブへのバックアップの保存は自動化できます。

気になる方は、以下を参考にトライしてみてください。

【参考】バックアップの保存を自動化する方法

この記事では『google-drive-ocamlfuse』を活用し、Googleドライブへのバックアップの保存を自動化します。

google-drive-ocamlfuseとは

パソコン(ローカル)とGoogleドライブを紐づけるシステムのこと。

以下が手順です。
※Windows10での手順

STEP1
「WSL」をインストールする

はじめに、『WSL』をインストールします。

WSLとは

「Windows Subsystem for Linux」の略称で、Windows上でLinuxを動かすことができるシステムです。

画面左下の「ここに入力して検索」に「cmd」と入力したあと、管理者として実行をクリックしましょう。

画像:「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開く

コマンドプロンプトが起動するので、以下のコマンドを入力します。

wsl --install

画像:「WSL」をインストールする

インストールが完了したら、パソコンを再起動しましょう。

STEP2
「google-drive-ocamlfuse」をインストールする

次に、『google-drive-ocamlfuse』をインストールします。

「管理者として実行」でコマンドプロンプトを開いたら、以下を入力してください。

bash

画像:「bash」と入力する

続いて、以下のコマンドを入力します。

sudo add-apt-repository ppa:alessandro-strada/ppa

画像:リポジトリの登録に関するコマンド

「Press [Enter] to continue or Ctrl-c to cancel」と表示されるので、Enterを押しましょう。

画像:「Enter」を押す

ズラッと文字が表示されます。

画像:リポジトリの導入画面

「Done」と表示されたら、以下のコマンドを入力してください。

sudo apt update && sudo apt install google-drive-ocamlfuse

画像:「google-drive-ocamlfuse」インストールに関するコマンド

以上で、『google-drive-ocamlfuse』のインストールは完了です。

STEP3
Googleドライブの認証作業を進める

パソコンとGoogleドライブを紐づけるため、認証作業を進めます。

コマンドプロンプトに、以下を入力してください。

sudo vim /bin/firefox

画像:偽装ファイル作成に関するコマンド

画面が切り替わったら、以下を記載します。

#!/bin/sh
echo $* > /dev/stderr

アサダ

上記の記載には「Vimエディタ」の知識が必要です。

分からない方は、「Vim 操作」などで調べてみてください。

画像:Vimエディタ

Vimエディタを閉じたあと、以下のコマンドを入力しましょう。

sudo chmod 777 /bin/firefox

画像:権限変更に関するコマンド

次に、以下のコマンドを入力してください。

google-drive-ocamlfuse

画像:認証開始に関するコマンド

URLが表示されるので、コピーしてブラウザに貼り付けると、Googleの認証ページが開きます。

パソコンと紐づけるアカウントを選択しましょう。

画像:アカウントを選択する

パスワードを入力してください。

画像:パスワードを入力する

許可をクリックします。

画像:「許可」をクリックする

紐づけるアカウントを選択して、許可するをクリックしましょう。

画像:「許可する」をクリックする

以下の画面が表示されたら、Googleドライブの認証作業は完了です。

画像:認証完了後の画面
STEP4
パソコンとGoogleドライブを紐づける

続いて、Googleドライブと紐づけるディレクトリを作成します。

コマンドプロンプトに、以下を入力してください。

mkdir -p ~/mount/google-drive

画像:ディレクトリ作成に関するコマンド

そのあと、以下のコマンドを入力して、作成したディレクトリとGoogleドライブを紐づけましょう。

google-drive-ocamlfuse ~/mount/google-drive

画像:紐づけ(マウント)に関するコマンド

これで、パソコンとGoogleドライブの紐づけが完了しました。

STEP5
「crontab」を編集する

自動でGoogleドライブにバックアップを保存するよう、「crontab」というファイルを編集します。

crontabとは

プログラムの自動実行に関連するコマンドをまとめたファイルのこと。

まずは、以下をコマンドプロンプトに入力して、「crontab」を開きましょう。

crontab -e

画像:「crontab」の編集画面を開くコマンド

続いて、以下2つのコマンドを入力してください。

55 23 * * 0 google-drive-ocamlfuse ~/mount/google-drive

0 0 * * 0 cp -r -u /バックアップのフォルダ名/ ~/mount/google-drive/

上記は、毎日曜日の23時55分にパソコンとGoogleドライブを繋ぎ、自動でバックアップを保存するコマンドです。

赤字の部分を書き換えて、以下のとおりコマンドを入力してください。

画像:バックアップの自動実行に関するコマンド
STEP6
変更内容を保存する

最後に、「crontab」の変更内容を保存します。

Ctrl+Xを押すと、「Save modified buffer?(変更内容を保存しますか?)」と表示されるので、「Y」のあとEnterを押してください。

画像:変更内容を保存する

以上、Googleドライブにバックアップを自動で保存する手順でした。

VPSで構築したサーバーの場合

続いて、VPSで構築したサーバーのバックアップをローカルに保存する手順です。

引き続き、弊社の『Xserver for Game』を例に解説します。
※『Xserver VPS』でも手順は変わりません。

STEP1
「マインクラフトマネージャー」にアクセスする

VPSで構築したサーバーのバックアップと復元の手順」を参考に、「マインクラフトマネージャー」にアクセスしてください。

画像:マインクラフトマネージャー
STEP2
バックアップをダウンロードする

上部のメニューでバックアップを選択します。

バックアップ一覧のうち、任意のデータのダウンロードをクリックしましょう。

画像:「ダウンロード」をクリックする

ダウンロードが完了したらOKです!

画像:ダウンロードが完了したらOK!

まとめ

この記事では、サーバーのバックアップと復元の方法を解説しました。

まとめ
  1. サーバーのバックアップは、不測の事態への対処に必要
  2. バックアップがあれば、データ破損の被害を最小限に抑えられる
  3. 知らないプレイヤーがサーバーに参加するときは、事前にバックアップを取っておこう
  4. バックアップの取得と復元の手順は、「自宅サーバー」か「VPSで構築したサーバー」かによって異なる

サーバーのバックアップを残しておけば、予想外のトラブルが起きても安心ですね。

平和なサーバー運営のため、この記事を参考にバックアップを取るようにしましょう!

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

キャンペーン開催中

レンタルサーバーの国内シェアNo.1※サービス「エックスサーバー」が提供する「Xserver for Game」では、2024年5月27日12時まで、利用料金最大40%オフキャンペーンを開催中です!

今なら月額580円~お得にマイクラサーバーが立ち上げられます!
高性能CPUや高速ストレージなどを備え、サクサク遊べるマルチプレイ環境を構築可能。

なかでも、より快適にマルチプレイを遊べる8GB以上のプランがお得です!

【5月27日まで】利用料金最大40%オフキャンペーンはこちら!

ぜひこのお得な機会にマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!

※2023年10月時点、W3Techs 調べ。

マイクラサーバー以外でも使いたい方へ

マイクラ用マルチサーバーだけでなく、アプリやシステム開発、ブログの執筆、サーバー構築など、さまざまな用途に使いたい方は「Xserver VPS」がおすすめ!

今なら月額664円~圧倒的ハイスペックなVPS環境を構築できます!
さらに初期費用は無料です。

【5月7日まで】利用料金最大20%オフキャンペーンはこちら!

ぜひこのお得な機会にマイクラサーバーの立ち上げをご検討ください!

以下の記事では初心者でも簡単にマイクラサーバーを立ち上げられる方法を紹介しています。検討されている方は、ぜひご覧ください。

執筆:ひきこもろん
編集:アサダ

URLをコピーしました!